まなびを止めない運動!!

こんにちは!!いつも元気なめありーです!!


さてさて、2020年度ECCジュニア新高4丁目教室は4/8(水)を

新年度レッスン初日としておりましたが、、初日を来週に延期致します!


大阪府・市や息子の通う幼稚園など、早くから春休み延長と言われてきましたが、

本日、ついに緊急事態宣言が発動されたためです。


ついに明日より園も完全に閉まり保育園まで閉まるとのこと。

感染拡大を防止するためには、少人数なら、換気していれば、、

などとは言っていられなくなりました。


国を挙げて感染拡大防止しようという時に、もしも私が感染していたら、

誰か一人でも感染していたら、教室に来ていたばかりに誰かの命が危うくなったら、

もっと多くの人が犠牲になることに繋がったら???


休み延長のニュースを見たときから、ずっとそのようなことを考え、

パーティションを買ってきたり、消毒液を用意したりしておりましたが、

やはり今は地域、国民一丸となって我慢するときなのではと。


子供たちの健康は第一に守りたい!

それでも!!!

学びは止めたくないんです!!!


そもそもまだコロナはピークとは言えず、第2派、第3派が来ないとも限らず、

ともするとこの先一年とこの状況が続く可能性もあります。

ここで私が教室を閉めることで、子供たちから学びの場を奪いたくない!!


こんな中でも集団で講義をやっている進学塾などあります。

それを良いか悪いか言う権利は私にはありません。

そういったところが共に掲げる

『今やるかやらないかの差で今後の差がつく!!!』

それもそう、子を持つ親として思う。

「この子、一日中テレビ見たりゲームしたりばかりしてるけど頭大丈夫だろうか。。。」

すみません、緊急事態宣言に向けてや、そもそもの3月の息子まる一か月休園のために事務仕事や対策会議などでパンクしておりまして、ここ一週間は完全に育児放棄しておりました。ネグレクトです。ああ。。遊ばせすぎた。。。


やはり勉強はストップしたくない!!!!!

子供たちから学びの場を奪うわけにはいかない!!!


そう考えると、もうオンラインレッスンしか方法はないという結論に達しました。

保護者のみなさまにおかれましては案内も遅く、突然のことで今現在も戸惑う点が

多々あるかと思いますが、多くの保護者様が子供たちのために協力的な姿勢をとってくださり、大変に感謝しております!!


ここ数日毎日毎日先生同士でオンラインで集まり、もしも会社さえ許可してくれたら、

どのような方法が可能だろうかと試行錯誤しておりましたが、

本日ついに本社から許可が下りましたので

保護者様の意向を汲みつつ、出来る方法を探していこうと思います。


レッスンにはオンライン会議システムZOOMを使用し、子供たちは各自自宅から

スマホやタブレットを使ってレッスンに参加してくれています。


学びを止めないプロジェクト、ECCジュニア新高4丁目教室で進行中ですよ~~!

散らかりを星でごまかし^^;

Lクラスのファイルは重厚感あるものにv

みんなの宿題ファイルは既に出来ています!愛情たっぷり込めました!

(あっ!手で払いのけないで!!!)

お楽しみに!!!

❤️❤️❤️

めありはこの仕事が大好き!未来ある子供たちに英語を教えられることが本当に幸せです!

無料体験レッスンは随時受付中!

詳しくはホームページよりメール又はお電話にて!

ラインアカウントは、ほぼ生徒向けですが、お役立ち情報も載せています。

お問い合わせは

06-7708-2364

または

eccjr.nitaka.mary@gmail.com

まで

是非お気軽にお問い合わせください♪

Facebookはこちら

ECCジュニア・BS 新高4丁目教室

ECCジュニア新高4丁目へようこそ!講師の辻瞳です!生徒たちには愛称めありの名で親しまれてます(^O^) いつも元気、ノリと笑顔と愛が取り柄! 英語って楽しい!めありと話すと楽しい!英語が出来る!使える!の感動を、子供達に与えたくて、この教室をしています。ぜひぜひ!一緒に英語を学びましょう♪まだ見ぬ可愛い生徒たちに会える日を心待ちにしております!お問い合わせは0677082364まで♪

0コメント

  • 1000 / 1000