新年度スケジュール✨✨✨

こんにちは!いつも元気なめありーです✨

今日の英語
イージスアショアの「ashore 」
岸、浜、陸地という意味です✨

さてさて、懇談会も全て終え、通知表とECC英検の返却も終え、ラストスパート、来週は怒涛の発表会!小さい子はインタビューと音読、小4〜高校生はスピーチとディベートで、コロナのため保護者様にはオンラインでご参観いただくべく、リアルタイム配信&保護者様による投票、そしてそれに基づき表彰させていただく予定です!!

最終レッスンは発表時間の調整のため時間変更なども発生しておりますが、ご協力のほどありがとうございます!

さてさて、表題の件、新年度スケジュールが確定しましたのでアップしております!
新年度も賑やかになりそうですが、精一杯努めさせていただきます!

ご新規のお問い合わせも受け付けております✨お気軽に電話、メールにてお問い合わせください✨
さてさて、バースデーカード近日分と、比較のために過去未掲載分をアップします。
腕あげたなぁ!
👇過去
まだ鬼滅を知らなかった頃の絵、線に迷いが見られます笑笑


講師自身が課題に追われ、ブログがおざなりですが、ハロパの報告もまた時期外れに上げる予定です😂😂
そのうち。。きっと。。

今は卒論に追われております!

英文法、英文学、英語教育、、
やはり英語教育でいくか、はたまた、未開の地、英文学で書くか、、英文法だけはナシです。興味が湧かないので笑

学力低下についてもすごく議論したいけど、私は個人的に主観的に、ノーエビデンスですが、学力低下の大きな要因として水、空気、食べ物の汚染(人工、化学物質、などなど)の関連を疑ってますが、それを言い出すと完全に専門外(科学、生物学、、)なので

まぁ、普通に英語教育について書くとして。

うーん、テーマは無限にありますね。
悩むことを楽しみたいけどもう時間的には待ったなしです笑笑

こんな感じで新年も悩みながら走り続けることでしょう!
年末まであと少し、とりあえずの一休みまで、皆様もラストスパート、頑張りましょう!

❤️❤️❤️

めありはこの仕事が大好き!未来ある子供たちに英語を教えられることが本当に幸せです!

無料体験レッスンは随時受付中!

詳しくはホームページよりメール又はお電話にて!

ラインアカウントは、ほぼ生徒向けですが、お役立ち情報も載せています。

お問い合わせは

06-7708-2364

または

eccjr.nitaka.mary@gmail.com

まで

是非お気軽にお問い合わせください♪

Facebookはこちら

ECCジュニア・BS 新高4丁目教室

ECCジュニア新高4丁目へようこそ!講師の辻瞳です!生徒たちには愛称めありの名で親しまれてます(^O^) いつも元気、ノリと笑顔と愛が取り柄! 英語って楽しい!めありと話すと楽しい!英語が出来る!使える!の感動を、子供達に与えたくて、この教室をしています。ぜひぜひ!一緒に英語を学びましょう♪まだ見ぬ可愛い生徒たちに会える日を心待ちにしております!お問い合わせは0677082364まで♪

0コメント

  • 1000 / 1000