小学校英語指導、高校ディベート指導、大好きな曲✨✨

こんにちは!
いつも元気なめありです!

巻末に大好きな曲をつけてます、
みんな練習して一緒に歌ってー!!

さてさて、当教室ではディベート教育に
力を入れています。
おそらく淀川区では唯一と思われます。

今月も中高生を連れて、
なんとコロナのおかげでオンライン開催
された、東京ディベート練習会に
行ってきました!!

わたしがディベート教育を推すのはなぜか?!

ディベートの中でも「PDA」スタイル
(授業の中でできる即興型高校生英語ディベート、立命館大学の谷口教授、尊敬する大阪府立大学の中川准教授様達が考案され、文科省にも認められ、公教育でも徐々に取り上げられています)
を取っているのですが、

これは、
テーマ(モーションと呼びます)に対し、
指定されたポジション(賛成または反対)の立ち位置で、決められた時間内に「即興で」立案!反論!して話し切る!ことにより、

英語での発信力、
論理的思考力、
幅広い知識、
プレゼンテーション力、
コミュニケーション力

が恐ろしいほどつくからです!
ディベートの中では誰も助けては
くれません。子供達同士で戦略を練り、
スピーチする子が1人で、
頭の中で英語を組み立てて
規定の時間内に全てをしゃべり切ります!

一個前に言われたことに対して
すぐに反論しなければなりません!

そしてやはり勝ちたい!という気持ちから
普段の勉強にもさらに熱が入ります。
まさにいいことづくめのスパイラル✨✨✨

わたしが子供達に教えたいのは、
音読でも、暗唱でもありません。
自分の頭で考え、
自分の言いたいことを、
自分で組み立てて言う運用力です!

そのための基礎トレーニングが音読、暗唱と
なるわけですが、目的もなく覚えるだけでは使えるようになりません。
その使える場、目的の一つとなるのが
このディベートと思っております。

ついで感満載ですが、
小学校英語指導(J-shine)
PDA教育ジャッジ試験(筆記部門、ディベート部門)受かりました✨✨✨✨

10月にも試験を控えており、
10月から中学高校教員免許を取るため、
また猛烈に勉強して参ります!
先生も頑張るからみんなも頑張ろう✨✨
勉強って本当楽しい!苦行でもあるけど
絶対自分に返ってくるよ!自分のためのものだよ!と子供達には常に伝えています❤️
最後に私が死ぬほど好きな曲をつけておきます笑笑
歌詞を練習するならこちら
※日本語訳は間違ってます
解説も載せちゃう!!
日本語訳確認したければこちら!
歌えるようになって、私もぜひラップしてねー!!私も最近歌ったら舌がもつれてダメでした!練習します!
一緒に歌う相手ほしいよー!

❤️❤️❤️

めありはこの仕事が大好き!未来ある子供たちに英語を教えられることが本当に幸せです!

無料体験レッスンは随時受付中!

詳しくはホームページよりメール又はお電話にて!

ラインアカウントは、ほぼ生徒向けですが、お役立ち情報も載せています。

お問い合わせは

06-7708-2364

または

eccjr.nitaka.mary@gmail.com

まで

是非お気軽にお問い合わせください♪

Facebookはこちら

ECCジュニア・BS 新高4丁目教室

ECCジュニア新高4丁目へようこそ!講師の辻瞳です!生徒たちには愛称めありの名で親しまれてます(^O^) いつも元気、ノリと笑顔と愛が取り柄! 英語って楽しい!めありと話すと楽しい!英語が出来る!使える!の感動を、子供達に与えたくて、この教室をしています。ぜひぜひ!一緒に英語を学びましょう♪まだ見ぬ可愛い生徒たちに会える日を心待ちにしております!お問い合わせは0677082364まで♪

0コメント

  • 1000 / 1000