発音指導♪
こんにちは!いつもいつもいつも元気なめありです♪
サ終でスマホからブログ更新できなくなって更新が遠のいています笑
さてさて、今週の小1・2年生クラスでは
「5つのあ」をやりました!
aeiou
あいうえお?あえいおう?
いやいやちがいます。
a あ
e あ
i あ
o あ
u あ
全部「あ」じゃんー!
これが発音できるようになると
スペリングする時、発音する時
bus なのか bathなのか
cup なのか cap なのか
swim なのかswam なのかswumなのか
わるようになります
頼りすぎるとwomenをうーめんなんて
読んじゃいますが
母音のない単語はないので
母音は何より大事!
でも発音するのはとても難しい
CDの真似してるだけでは絶対できないですが
大学レベルの音声学の視点から
小学生でもわかるよう噛み砕いてお伝えする
めあり独自メソッドにて、
おもろく指導していきます笑
また、子音を発音するためには日本語では使わない
筋肉を育てることが必要、ということでみんなで練習しました!
全員教えたらすぐ出来るようになりとても優秀でした💛
ただ、一瞬なら使えるかもしれませんが、
話している長時間その筋肉を使い続けられるか?というと話は別です。
この点1・2年生はあたまもくちも柔らかいので
すぐに出来るようになり面白いです!
あとは訓練あるのみ!
訓練も面白くやるのでみんなげらげら笑いっぱなしです笑
二学期は母音と、品詞に重点を置き学んでいます。
品詞は一学期の成果が少しずつ出てきました❣️
この辺りのめあり独自メソッドは、
年末にまとめて「めありー検定」
にてテストします!
何も準備は必要ありません。
ただ日々のレッスンを楽しく受けるだけです🎶
何事でもそうですが、英語は特に、今すぐできなくてもだいじょうぶ!
めありメソッドに従い発音と文法をしっかり練習すれば
誰でもそのうち出来るようになるので、
気長に、楽しむ姿勢を忘れずにやってほしいとおもっています!☺️
私も最近仕込みが足りないので
もっと笑えて楽しい、でも研究による裏付けがなされた
デキル★おもろい★ためになるレッスンを追求しようと思います^^
0コメント