2018年度生徒手帳発行中!


本年度も全員にご進級いただき、有り難い限りです。
新たなメンバーも加わり、また新年度も盛り上がること間違いなしです!

さて、新年度のご入金もほぼみなさまお済みになり、現在生徒手帳をいそいそと発行しております。

この作り方が本当暇人か!という感じでして。(いや、暇じゃありませんよ?笑)

まず、生徒情報を記入、曜日は一人一人違うので、受講コースと時間、初回レッスン日、生徒ID、継続年度を記入。

教材費、検定料をご入金いただいた方はこのページに領収印をペタ。
新年度教材費と共に四月分のお月謝も納入頂いているのでこちらにも領収印をペタ。
これは初回のみで、ご兄弟姉妹などで、もって来られる生徒さんがバラバラの場合には、持ってきた生徒さん本人の生徒手帳に、ペタ、とするので、お兄ちゃんだけ、妹ちゃんだけ、領収印があったりしますが、そこは案外適当なので、抜けがあってもご容赦くださいませ。確実な領収印はお月謝袋に押しております。(当教室では月々のお月謝はお月謝袋にて手渡しでいただいております。)
本年度の生徒手帳と混乱しないよう、2018年付箋をそれぞれ貼っています。付箋の色には意味はありません。
そして裏面にローマ字で名前を記入し、シールをペタペタ。これは当教室独自のシステムですが、シールの数が継続年数です。右下の子は、5年目で、新年度は黄色いクラス(この子はPI小3)、左下の子は2年目で、緑のクラス(この子はPT3歳クラス)という意味です。毎年どんどんシールが増えていくので、密かに生徒手帳を勲章のように貯めていてくれる子がいると期待、、!ひとりひとりの顔を思い浮かべながら、むふふ、暇だな私、と思いながら作っています。
綺麗に書きたいので、息子の寝てる間に、昨夜1時過ぎまで、怪しく作っておりました、、笑

今年から息子も英会話とまなびのさんぽとデジタルスタディ(午前)をやらせるので、息子の分も作ったら、いつも欲しがっていたくせに、要らない!といわれ、とほほ😂
まぁ、みんなとクラスが始まれば喜んで使うでしょう!

ご入金の終わった方から随時お渡ししますので、新年度まで大切に保管くださいね😄

❤️❤️❤️

めありはこの仕事が大好き!未来ある子供たちに英語を教えられることが本当に幸せです!

無料体験レッスンは随時受付中!

詳しくはホームページよりメール又はお電話にて!

ラインアカウントは、ほぼ生徒向けですが、お役立ち情報も載せています。

お問い合わせは

06-7708-2364

または

eccjr.nitaka.mary@gmail.com

まで

是非お気軽にお問い合わせください♪

Facebookはこちら

ECCジュニア・BS 新高4丁目教室

ECCジュニア新高4丁目へようこそ!講師の辻瞳です!生徒たちには愛称めありの名で親しまれてます(^O^) いつも元気、ノリと笑顔と愛が取り柄! 英語って楽しい!めありと話すと楽しい!英語が出来る!使える!の感動を、子供達に与えたくて、この教室をしています。ぜひぜひ!一緒に英語を学びましょう♪まだ見ぬ可愛い生徒たちに会える日を心待ちにしております!お問い合わせは0677082364まで♪

0コメント

  • 1000 / 1000